« 二ヶ領用水宿河原線 | メイン | 妙楽寺 »
江戸末期の土蔵を改装して2004年にオープンした。広さ65平方mの館内には、館主の高橋榮治さんが集めた養蚕、多摩川梨栽培などに使われた農機具や生活道具、貴重な古地図や本など多数の資料が展示されている。
大きな地図で見る
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
TOP
行く
見る
歩く
味覚
観光音声ガイド
多摩区観光推進協議会
リンク
コメント