果樹や四季の花が楽しめる
約2haの園内では特産の多摩川ナシをはじめウメ、ブドウ、クリ、カキ、ミカン、モモ、キウイフルーツなどの果樹を栽培、さまざまな試験を行っている。
温室では熱帯、亜熱帯の果物や花を楽しめる。 管理棟にある展望室からは都心の高層ビルなどが望めるほか、多くの農具も展示されている。 多摩自然遊歩道の途中にあり、園の前の道路はみごとなサクラのアーチができる。
-
所在地 川崎市多摩区菅仙谷3-17-1
-
電 話 044-945-0153
-
交 通 JR南武線稲田堤駅・京王相模原線京王稲田堤駅からバス「西菅団地」下車、徒歩5分。小田急線読売ランド前駅からバス「菅高校」下車、徒歩5分
-
HP http://www.city.kawasaki.jp/28/28nougic/home/top.htm
-
時 間 午前9時30分〜午後4時30分(9月〜3月は午後4時まで)
-
休 園 月曜(月曜が祝日の場合は開園・翌日休園)・年末年始
-
入園料 無料
-
施 設 熱帯果樹温室、展望台、休憩室(管理棟)、クリ園、ウメ園、ナシ園、カキ園
大きな地図で見る
コメント